VisaやMastercardの為替レートの仕組み・確認方法を解説!

Yuyuki Tanno

海外旅行や出張の多い人、また海外通販サイトなどで外貨の買い物をすることが多い人は、使っているクレジットカードの為替レートが気になるのではないでしょうか?

クレジットカードの為替レートはVisaやMastercard、JCBなどの国際ブランドによって定められています。この記事では、各カードブランドの基準レートを確認する方法などを解説します。

さらに、外貨の利用に特化したWiseデビットカードも紹介します。実際の為替レート格安の両替手数料で、日本の主要銀行のデビットカードに比べよりお得に外貨決済ができるかもしれません。

外貨での買い物に🛍Wiseデビットカード

目次🔖
  • VisaやMastercardの為替レートの仕組み
  • 国際ブランド(VisaやMastercardなど)の基準レートにも手数料は含まれる?
  • いつのレートが適用されるの?
  • 海外キャッシングの場合はどうなる?
  • VisaやMastercardの為替レートを確認・計算する方法
  • 適用された為替レート・手数料がすぐに分かるWiseデビットカード
  • Wiseデビットカードの両替手数料一覧
  • まとめ
  • VisaやMastercardの為替レートの仕組み

    日本円のクレジットカードで外貨の買い物をした時、実際に請求されるのはいくらになるのでしょうか?請求額を計算するには、まずはクレジットカードの通貨換算の仕組みを理解する必要があります。

    外貨の買い物はカードの国際ブランド(Visa、Mastercardなど)が定める基準レートに、カード発行会社(楽天や三井住友銀行など)が設定した海外事務手数料が上乗せされた為替レートで日本円に両替されます。

    実際の例で考えてみましょう。

    海外事務手数料が2.20%の三井住友Visaクレジットカードで、アメリカの通販サイトで1,000ドルの買い物をするとします。¹ そして、その買い物データは、2023年8月20日にVisaによって処理されたとします。この日のVisaの基準レートは、1ドル=145.90円でした。² ※買い物した日とVisaでその情報が処理される日は必ずしも同日ではないことに注意しましょう。

    この買い物にかかる海外事務手数料は、

    145.90円/ドル(Visa基準レート)× 1,000ドル(使った額)× 2.20% (海外事務手数料%)

    = 約3,209円と計算できます。

    また、トータルの支払額は、

    145.90円/ドル(Visa基準レート)× 1,000ドル(使った額)× 102.20% (100% + 海外事務手数料%)

    = 約14万9,109円と計算できます。

    💹参考:各クレジットカードの海外事務手数料

    VisaMastercardJCB
    三井住友2.20%2.20%-
    楽天1.63%1.63%1.60%
    三菱UFJ2.20%2.20%2.04%
    セディナ2.20%2.20%2.20%
    オリコ2.20%2.20%1.60%
    イオン1.60%1.60%1.60%
    セゾン2.20%2.20%2.15%
    エポス1.63%--

    Wiseブログ:クレジットカードの海外手数料とは?計算方法・注意点を解説!より)

    📊国際ブランド(VisaやMastercardなど)の基準レートにも手数料は含まれる?

    VisaやMastercardなどの国際ブランドが定める基準レートは、後述する通貨コンバーターから確認できます。

    そこで確認してみるとわかりますが、VisaやMastercardなどの国際ブランドが定める基準レートは、必ずしもGoogle検索や為替レートチェッカーから確認できる実際の為替レート(ミッドマーケットレート)とは一致しません。

    つまり、VisaやMastercardなどの国際ブランドが定める基準レート自体にも、幾分かの手数料は含まれていると考えることができるでしょう。

    🕵️‍♀️いつのレートが適用されるの?

    クレジットカードの通貨換算は、買い物をしたその時ではなく、データがVisaやMastecardなど国際ブランドの決済処理センターに到着した時点で行われます。つまり、適用されるレートもデータ到着日のものとなります。

    外貨でのショッピングご利用代金は、Visa、Mastercard、または中国銀聯(以下、国際提携組織)の決済センターに売上データが到着した時点で、国際提携組織が指定する為替レートに、弊社が海外事務処理手数料として所定の費用を加えた為替レートで日本円に換算します。(三井住友カードのウェブサイトより引用)¹

    買い物をした日から決済データが処理されるまでには、数日かかることがほとんどです。そのため、カードを使ったその時点では日本円の引き落とし額がいくらになるかは分かりません。

    クレジットカードにはこのように、使った外貨が実際にいくらの日本円になるのか、使ったその時点では不透明であるという短所があると言えるでしょう。

    🏧海外キャッシングの場合はどうなる?

    クレジットカードを使って直接買い物をするのではなく、海外キャッシングの機能を利用してATMから現地通貨を引き出すことも考えられます。ただし、海外キャッシングの請求額は上記で説明したものとは異なる方法で計算されるため、注意が必要です。

    海外キャッシングの場合は、海外事務手数料ではなく、基準レートで換算した日本円に対して利息がかかる仕組みになっています。海外キャッシングの手数料の計算方法について詳しくはおすすめの海外キャッシングは?6社のクレジットカードを比較!で解説しています。

    VisaやMastercardの為替レートを確認・計算する方法

    VisaとMastercardはそれぞれ、為替レートを確認し請求額を計算することのできる通貨コンバーターの機能を提供しています。

    Visaの通貨コンバーター(英語)

    Mastecardの通貨コンバーター(英語)

    以下の情報が分かれば、あとは上記のサイトに入力するだけで簡単に請求額がシミュレーションできます。

    • 海外事務手数料(Bank feeに入力。例:2.20%)
    • 決済した通貨(Transcation currencyから選択。例:United States Dollar (USD))
    • カードの通貨(Card currencyから選択。例:Japanese Yen (JPY))
    • レート換算日(カレンダーから選ぶ。例:08/20/2023)

    例えば、先ほどの例をVisaの通貨コンバーターを使って計算してみましょう。

    アメリカの通販サイトで1,000ドルの靴を日本の三井住友Visaクレジットカード(海外事務手数料:2.20%)で決済。レート換算日は、2023年8月20日。

    このときの日本円での請求額を知りたい場合、以下のようにVisa Currency Exchange Calculatorに入力しましょう。

    上記の結果から、14万9,109円が請求額となることがわかります。先ほどの計算と合致しますね。

    💡適用された為替レート・手数料がすぐに分かるWiseデビットカード

    クレジットカードを使って外貨で買い物をした場合、その請求額は、決済日ではなく買い物データがVisaやMastercardに届いた日の基準レートに基づいて計算されるため、買い物した時点ではすぐに請求額が分からないという欠点があります。

    明瞭な為替レートでカードを使いたいなら、Wiseデビットカードを検討してみても良いでしょう。

    Wiseデビットカードは、実際の為替レート格安の両替手数料で両替を行うため、日本の主要銀行のデビットカードに比べてよりお得に外貨決済ができることが多々あります。例えば、日本円→米ドルの両替手数料は、0.62%に設定されています(2023年9月7日現在)。³

    具体的な例を見てみましょう。

    アメリカの通販サイトで1,000ドルの靴を、日本円残高がある状態で、日本のWiseデビットカードで決済(両替手数料0.62%)。決済時間は、2023年8月20日9:26PM。

    Wiseデビットカードの手数料は、実際の為替レートに基づいて計算されます。この時の実際の為替レートは、1ドル=145.405円でした。⁴

    つまり、この買い物でかかる両替手数料は、

    145.405円/ドル(実際の為替レート)× 1,000ドル(使った額)×0.62% (両替手数料%)

    = 約901円と計算できます。

    トータルの支払額は、

    145.405円/ドル(実際の為替レート)× 1,000ドル(使った額)× 100.62% (100% + 両替手数料%)

    = 約14万6,307円と計算できます。

    わざわざ自分で計算しなくても、Wise手数料ページからシミュレーションすることも可能です。

    なお、Wiseマルチカレンシー口座にすでに米ドルがある場合は、そのまま米ドルを使えるので、両替手数料は無料となります。

    Wiseデビットカードを申し込む💳

    Wiseデビットカードの両替手数料一覧

    Wiseで両替手数料がお得なのは、米ドルだけではありません。

    以下は、Wiseマルチカレンシー口座内で、日本円残高からその他の通貨に両替するときにかかる手数料です。

    ✍️Wiseデビットカードの両替手数料

    日本円残高から両替する場合両替手数料
    米ドル(USD)0.62%
    英ポンド(GBP)0.62%
    ユーロ(EUR)0.61%
    オーストラリアドル(AUD)0.59%
    カナダドル(CAD)0.64%
    韓国ウォン(KRW)0.86%
    タイバーツ (THB)0.73%
    中国人民元(CNY)1.18%

    (2023年8月20日Wise手数料より確認)

    また、Wiseデビットカードは、常に実際の為替レート(ミッドマーケットレート)を使用するため、多くのカードとは違って、利用時点ですぐに手数料および請求額がわかるのも便利でしょう。

    Wiseデビットカードの発行手数料は、1,200円(個人アカウントの場合)で、年会費などはかかりません。海外通販で買い物することが多い人や海外旅行する人に向いているカードと言えるでしょう。

    Wise無料登録🚀

    まとめ

    世界中で使えるVisaやMastercardなどのクレジットカードは、海外利用や外貨でのショッピングに便利です。しかし、為替レートや手数料をしっかり把握していないと、思わぬコストに驚くことになるかもしれません。

    外貨での買い物をする際には、カードブランドの基準レートと、カード発行会社の海外事務手数料の両方を確認しておくといいでしょう。

    また外貨決済が多い人には、明瞭な為替レートと格安の両替手数料で使えるWiseデビットカードも検討してみてもいいかもしれません。使った金額がすぐにアプリやウェブサイトから確認でき、好きな時に通貨を両替して保有することもできて便利でしょう。


    ソース

    1. 海外でのご利用にあたって|クレジットカードの三井住友VISAカード
    2. Currency Converter – Exchange Rate Calculator | Visa
    3. 両替計算ツール|Wise(2023年8月20日9:26PM確認)
    4. 為替レートトラッカー|Wise(2023年8月20日9:26PM確認)

    *最新の手数料に関する情報は、お住まいの地域の利用規約およびサービスの利用条件をご確認いただくか、Wiseの手数料ページをご覧ください。これは一般的な情報提供を目的としたものであり、Wise Payments Limitedまたはその子会社、関連会社による法律、税務、その他の専門的なアドバイスを意味するものではありません。また、ファイナンシャルアドバイザーやその他の専門家によるアドバイスの代わりになるものではありません。



    当社は明示的または黙示的にかかわらず、この内容が正確、完全または最新であることを表明または保証しません。

    国境のない金融

    詳しくはこちら
    パーソナルファイナンス

    海外赴任をした際に、つみたてNISAを継続して利用できる?

    海外赴任の際は一定条件のもとで積立NISA口座の保有を続けられる可能性があります。証券会社によって対応が異なっているため、まずは取引先会社への確認が重要です。海外赴任時のつみたてNISA口座の扱いや、海外赴任を便利にするWiseのサービスについて解説します。

    Yuyuki Tanno
    2023年11月21日 この記事は6分で読めます
    パーソナルファイナンス

    日本のPayPalアカウントを海外で使うことはできる?

    海外では日本で開設したPayPalアカウントは使えません。アメリカなど海外の国でPayPalを利用したい場合は、その国のアカウントを開設する必要があるのです。この記事ではPayPalの海外アカウントの開設方法や開設時に必要な情報などを説明します。

    Yuyuki Tanno
    2023年11月15日 この記事は3分で読めます

    役立つ情報、ニュース、お知らせ